
弊社社員を騙ったなりすましメールについてお詫びとお知らせ
投稿日:2022年02月26日
この度、弊社社員の名を騙るなりすましメールがお取引先様各社に送信されていることが判明いたしました。皆様にはご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません。
該当メールは恐らく「エモテット」と呼ばれるタイプの偽装メールと思われます。
具体的には、なりすましメールの添付ファイルを開いてしまうと、その端末のメール情報を盗み、連鎖的に次の企業・組織へ拡がっていく仕組みのようです。
なりすましメールは弊社社員名にて送信されるなど非常に巧妙に作られていますが、 送信元のアドレスは全く異なるアドレスとなっております。お取引先様におかれましては十分ご注意いただき、特に送信元のメールアドレスが怪しいものについては開封されないよう、ご確認をお願い申し上げます。
現在、事実関係の確認と二次被害や拡散の防止に努めております。今後、更なる情報セキュリティ対策に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、この度の「お詫びとお知らせ」をお取引先様へFAXで送信しております。再度ご確認の程宜しくお願い致します。